リニューアル・オープンを記念して、コレクションから代表作を精選!
(TOP画像)古賀春江《窓外の化粧》1930年 油彩、カンヴァス 神奈川県立近代美術館蔵
2016年3月に閉館した旧鎌倉館の伝統を、形ではなく精神として受け継ぎ、神奈川県立近代美術館の鎌倉における新たな拠点として、鎌倉別館はリニューアル・オープンします。
1984年7月、鎌倉別館はコレクションから代表作を精選した開館記念展「日本の近代洋画」で始動しました。リニューアル・オープン記念となる本展では、歴史を受け止め変化するコレクションの姿をたどり、また、近年の研究や美術動向を踏まえつつ、今日の視点から、コレクションの中核をなす日本の「近代」を担った作家たちの作品をとらえ直します。
岸田劉生《童女図(麗子立像)》1923年 油彩、カンヴァス 神奈川県立近代美術館蔵
山口勝弘《ヴィトリーヌNo.37》1953年 油彩、モールガラス、ガラス、合板 神奈川県立近代美術館蔵
小杉武久《ヘテロダインⅡ》2002年 扇風機、スピーカー、アンプ、ミキサー、CD、CDプレーヤー 神奈川県立近代美術館蔵
《展覧会の見どころ》
1. 神奈川県立近代美術館を代表する名品が鎌倉別館に集結
神奈川県立近代美術館を代表する日本近代美術の名品を、壁面や照明をリニューアルした新しい展示空間でお楽しみいただけます。
2. 彫刻庭園をのぞむカフェスペースの増設
テラスに増設したカフェスペースからは、多田美波《時空》や渡辺豊重《SWING 86-01》など庭園の野外彫刻をご覧いただけます。
鎌倉別館リニューアル・オープン記念展 ふたたびの「近代」
[日時]10月12日(土)〜2020年1月19日(日)9:30〜17:00(最終入館16:30)
[会場]神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
[休館日]月曜日(但し、1月13日は開館)、年末年始(12月29日〜1月3日)
[料金]一般¥600、20歳未満・学生¥450、65歳以上¥300、高校生¥100、中学生以下無料、障がい者手帳等をお持ちの方(および介助者原則1名)無料
[主催]神奈川県立近代美術館
[問合せ]0467-22-5000(神奈川県立近代美術館 鎌倉別館)
※ファミリー・コミュニケーションの日(毎月第1日曜日:12月1日、1月5日)は、18歳未満のお子様連れのご家族は割引料金(65歳以上の方を除く)でご覧いただけます。また同日は、会話を楽しむ日「オープン・コミュニケーション・デー」となりますので、小さなお子様連れの方も、遠慮なくご覧ください。
*その他の割引につきましてはお問い合わせください。