サラハ砂漠に生きる人を撮った! 価値ある貴重なドキュメンタリー!
ラクダにまたがりソーラーエネルギーを利用して撮影した3000kmに及ぶ大冒険!
【あらすじ】
ニジェール北部、アイール山脈。トゥアレグ族のキャンプ地では塩キャラバンの一族が旅の準備をしている。テネレ砂漠を横切ってビルマ・オアシスを目指し、更にそこからナイジェリアのカノにたどり着くまでの準備を…。
―フランス・アフリカ・日本を舞台に活躍するジャーナリストのデコート豊崎アリサの初監督作品。千年も昔より続けられている商いを体験するため、トゥアレグ族の「塩キャラバン」に4ヶ月間同行。古来より受け継がれているキャラバン隊の営みと、その自給自足の仕組みを撮影・記録した作品。(ドキュメンタリー/2016年/フランス/フランス語・日本語字幕)
★上映終了後(14:00~)監督アフタートーク付き
映画『CARAVAN TO THE FUTURE―サハラと未来をつなぐ遊牧民たち』
監督:デコート・豊崎アリサ
CARAVAN TO THE FUTURE【上映&監督トーク】
[日時]12月14日(土)13:00〜15:00(12:30開場)
■13:00〜14:00 上映会
■14:00〜15:00 監督アフタートーク
[会場]神奈川県立地球市民かながわプラザ 5F映像ホール
[定員]当日先着120名
※定員に達した場合、入場はできませんので、あらかじめご了承ください。
[料金]大人¥400、小中学生¥100
[主催]神奈川県立地球市民かながわプラザ(指定管理者:公益社団法人青年海外協力協会)
[問合せ]045-896-2121(あーすぷらざ)
[MAIL]gakushu@earthplaza.jp