-
掃部山公園
掃部山は、昔、明治初期の鉄道敷設に携わった鉄道技師の官舎が建てられていた他、地下から湧く水を蒸気機関車の給水に利用していたことから鉄道山と呼ばれていました。その……2014.06.23
-
アニヴェルセル カフェ
店内は、ゆったりとおくつろぎいただける屋内席に加え、海に面したテラス席があり、みなとみらいの海と景色を一望しながらお食事をお楽しみいただける絶好のロケーションで……
[アニヴェルセル みなとみらい横浜 1F] 2013.12.11 -
大観覧車「コスモクロック21」からの夜景
よこはまコスモワールド大観覧車「コスモロック21」は、最高地点112.5mを誇り、みなとみらい全体はもちろん、横浜ベイブリッジなども間近に見られる。
[よこはまコスモワールド ] 2013.11.12 -
MARK IS みなとみらい
『MARK IS(マークイズ)』は、街とともに成長し、人々に長く深く愛され続ける街と人のランドマークでありたいという願いを込めて名づけられた、三菱地所グループの……
[MARK IS みなとみらい ] 2013.06.27 -
横浜赤レンガ倉庫の夜景
ライトアップされた赤レンガ倉庫は、堂々とした昼間の表情から一変し、夜の空間に浮かびあがる幻想的な佇まいに。撮影する際は、地面にカメラを置き、下から仰ぐ感じでシャ……
[横浜赤レンガ倉庫 1F] 2012.11.14 -
みなとみらい21 ぷかりさん橋
客船ターミナル「ぷかりさん橋」は、緑屋根の洋館風の佇まいで、その名の通り海に浮かんだ造りのため立っているとぷかぷかと揺れているのを感じます。建物内に待合所はあり……2012.04.25
-
横浜港大さん橋国際船ターミナル
1894年、最初の波止場が完成して以来、たくさんの物語が生まれた大さん橋。2002年に、国際デザインコンペティションにより選ばれた案をもとに、近代的なターミナル……2012.03.17
-
神奈川県庁本庁舎(キング)
横浜を代表する塔、神奈川県庁の「キング」、横浜税関の「クイーン」、横浜市開港記念会館の「ジャック」。まだ高い建物がなかった昭和初期、外国船の船員は、横浜港から見……2012.03.17
-
横浜外国人墓地資料館
1854年ペリーが来日した際、戦艦ミシシッピ号の上で仕事をしていたアメリカ人、ロバート・ウィリアムズが誤って転落死。海の見えるところに墓地をというアメリカ政府の……2012.03.17
-
横浜スカイクルーズ
ヘリコプターで、横浜上空の景色を眺めることができるヘリクルーズ。キラキラ輝く夜景はもちろんのこと、青空、夕暮れ時の街並をクルーズするのもオススメ。きっと忘れられ……2012.03.17
-
24/7 restaurant
24時間 1週間毎日どんなシーンにも使えるレストラン。 エントランスで出迎えるコーヒーショップ。 豆本来の特徴を引き出し味わうこだわりのシングル・オリジン……
[みなとみらい東急スクエア ③ 3F] 2012.03.07 -
タパス ブランコ
みなとみらいの夜景が一望できる、季節食材にこだわる新感覚のスパニッシュイタリアン。
[コレットマーレ 6F] 2010.07.12 -
海風季
相模湾で水揚げされる地魚や、岩手県産の黒毛和牛・新鮮な朝びき鳥など厳選したこだわりの食材を一流の料理人が調理いたします。 和の落ち着いた空間と横浜港の美し……
[コレットマーレ 7F] 2010.07.05 -
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア「スカイガーデン」
地上273mの展望フロアで夜景を満喫!北東・北西側はみなとみらい21エリアの眺望が楽しめる絶好のビュースポット。 ■入場料 大人(18〜64歳):1000……
[横浜ランドマークタワー 69F] 2009.05.19 -
DINING&BAR BAYSIDE
桜木町駅から徒歩1分、横浜桜木町ワシントンホテル 5Fのレストラン。 店内一面の窓から広がる「みなとみらい」の美しい景色を眺めながら、朝昼はバラエティ豊かなブ……
[横浜桜木町ワシントンホテル 5F] 2009.05.15 -
フランス料理「アジュール」
フランス貴族の邸宅のようなエレガントな店内は、パリの著名デザイナーであるピエール・イヴ・ローションが手掛けました。その洗練された空間でご提供するのは、素材の持ち……
[ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 2F] 2009.05.14 -
シリウス
横浜ロイヤルパークホテルの70Fにあるスカイラウンジ「シリウス」。 地上277m、横浜ランドマークタワーの最上階に位置し、港町ヨコハマを眼下に望む広大なパノラ……
[横浜ロイヤルパークホテル 70F] 2009.05.14 -
MANGIA MANGIA
テーマは「NYのリトルイタリーにあるイタリアン」。本牧の米軍基地で愛された“四角いピザ”の再現など、温故知新も魅力。
[横浜ランドマークタワー 5F] 2009.04.29 -
chef’s V
日本丸を目の前に、みなとみらいを一望できるレストラン。「野菜の力と大地の恵み」をコンセプトに横浜野菜や全国協力農家から毎日届く野菜を使った料理の数々をご提供。ラ……
[横浜ランドマークタワー 5F] 2009.04.28
-
みなとみらいを撮るならここで
思わず誰もがカメラを構えたくなる、広い空と街の夜景が広がる絶景スポット。 [時間]24時間(屋上) [場所]横浜港大さん橋国際旅客ターミナル2015.11.12
-
空に限りなく近い場所から、果てしなく広がる夜景を眺める
晴れた日の夕方は、富士山側もおすすめ。 ピンク色に染まるマジックアワーは格別の美しさ。 [時間]10:00〜21:00(最終入場20:30) ※延長営業……2015.11.12
-
360度、横浜の夜景を体感!
人気の大観覧車に乗るなら、シースルーゴンドラで、パノラミックな夜景を体感して。 [開館時間] 平日 11:00〜20:00・土日祝 11:00〜21:00……2015.11.12
-
フリースペースでみなとみらいの夜景を一望
みなとみらいのビル群からベイブリッジまで、きらびやかな夜景が広がる、穴場スポット。 [開館時間] 10:00〜24:00 [場所] 屋上庭園 / クロス……2015.11.12
-
一番キレイな夜景を探しに、夜の散歩へ
万国橋からの眺めはちょっぴり特別。 水面にきらめく光の反射が美しく輝く秘密のスポット。2015.11.12
-
ダイナミックな光の競演で、夢のようなひとときを
ワールドポーターズ屋上からは迫力満点の観覧車やビル群のきらめきが。夕暮れもおすすめ。 [開館時間] 10:30〜22:00 [場所] ルーフガーデン /……2015.11.12
-
知らない人が多い! ワーポ―の夜景穴場スポット
■横浜ワールドポーターズの屋上と駐車場 桜木町から汽車道を通って赤レンガ倉庫に行く途中にある、商業施設「横浜ワールドポーターズ」。 ショップや飲食店に加……2015.05.26
-
あの人も眠る!? 横浜外国人墓地から眺める夜景
港の見える丘公園から山手西洋館に向かう山手本通りの途中にある有名な観光スポットです。みなとみらい線の元町・中華街駅からはアメリカ山公園経由の道ができたので大変行……2015.04.06
-
海の上にぷかぷか浮かぶ 「ぷかりさん橋」で夜景を楽しもう
■ぷかりさん橋 パシフィコ横浜の海側にあるさん橋で、名前は建物が海面に浮いていることからつけられた日本初の浮体式さん橋です。この建物は洋館風2階建てで、「……2015.03.20
-
空の上で過ごす“たった5分”は、心に残る“特別な5分”
港町横浜を、空の上から眺めることができる「横浜スカイクルーズ」を利用されたことはありますか? 高層ビルの最上階から見る景色さえも凌駕してしまうほどの、感動的な景……2015.03.20
-
潮風を感じながら、海の上でロマンティッククルーズ
横浜港大さん橋国際客船ターミナルから、いざ横浜の海へ出航! 日本で唯一のエンターテイメントレストラン船として知られる「ロイヤルウイング」に乗船して、みなとみらい……2015.03.20
-
人生の記念日になる「勝負の日」は、こんな場所で
横浜の海を一望できる絶好のロケーションに、2013年11月オープンした「グランドオリエンタルみなとみらい」。 ここは、チャペルなども擁した……2015.03.20
-
本格的なコンサートホールで、美しい音楽と過ごす時間
みなとみらい駅直結の「横浜みなとみらいホール」では、オーケストラや室内楽など国内外の一流アーティストを招いて魅力的なコンサートやオペラなどが日々開催されています……2015.03.20
-
さえぎるもののない一面の海を眺めながら、心身ともにリラックス!
まるで海の上に浮かんでいるような贅沢な気分が味わえる心地よい空間。ここは、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル4Fにあるスパ「ベイ ウィンドー」。……2015.03.20
-
夜桜と夜景を同時に楽しめる贅沢スポット
■掃部山公園 横浜開港に携わった井伊直弼の銅像があるこの公園、名前を読めない方も多いです。「かもんやま」公園と読みます。場所は桜木町駅から紅葉坂経由で県立……2015.03.18
-
69階からの絶景! キラキラ輝く夜景を 心に焼き付けて
入場料 大人 ¥1,000 高さ273m、地上69階に位置する展望フロア。360度に広がる夜景は別格! みなとみらいを一望できる他、視界のいい昼間は、……2015.03.14
-
ムーディーな空間でデートがさらに盛り上がる
ジャズを中心に国内外の一流アーティストが演奏するモダンな空間でフレンチベースの本格料理を味わって2015.03.14
-
ベンチに腰掛けて。大きな深呼吸一つ
MARK isと横浜美術館を挟んだ広場は、開放感いっぱいの散歩道。走ったり、ベンチに座って一息ついたり、思い思いの時間を過ごすことができる。 春や夏に……2015.03.14
-
横浜港の歴史を探索! 隠れたデートスポット
地元の人にも意外と知られていない穴場的スポット「横浜みなと博物館」。帆船日本丸の隣りに入口があり、博物館内はとても広々としていて、ゆっくり周遊することができ……2015.03.14
-
桜木町駅前と新港地区を結ぶ、約500mの遊歩道
昼も夜もみなとみらいの景色を優雅に感じることができる。2015.03.14
-
屋上デッキには天然芝 心地よい港風に吹かれて
波のうねりをイメージした外観で、クルーズが着岸する国際線ターミナルでもある。 ターミナル建物の屋上デッキには、天然芝の緑地スペースが設けられており、海……2015.03.14
-
まさに横浜のシンボル! 夜景に映えて神秘的
交易の中心の一つ、横浜港に建設された赤レンガ倉庫、歴史的建造物としても名高く、今では横浜のシンボルに。 特に夕暮れ時、うっすら夜景に移り変わる頃、……2015.03.14
-
どこまでも広がる緑に癒される憩いの場所
横浜港を望む場所に広がる緑豊かな公園。みなとみらい地区の最大緑地だそう。 広々とした芝生広場の他にアーチ橋や色鮮やかなオブジェなど見どころもいろいろ。……2015.03.14
-
みなとみらいのニュースポット
神奈川県初「恋人の聖地サテライト」に選定。ライトアップされた外観もジェニック。水辺の景色がきらめきロマンチック。 [時間]日没〜22:00 [場所]……2014.11.17
-
横浜のシンボルを見ながらグラスを傾ける
バーカウンターの向こうには、赤レンガやベイブリッジなどが。ライブやビリヤードなども楽しむことができるスポット。 [時間]バータイム17:00〜22:3……2014.11.10
-
浜風を感じながら、みなとみらいに黄昏れて
世界を航海してきた大型客船も停泊する横浜港。ロマンチックなシチュエーションがより輝くのは、空がピンクに染まる夕暮れ時。 [時間]24時間(屋上) [場所……2014.11.10
-
ウッドテラスで、リラックスタイムを
日が落ちると、街の明かりが徐々につきはじめ、みなとみらいのビル群からベイブリッジまで、きらびやかな展望が広がる。 [開館時間]10:00〜24:00 [……2014.11.10
-
部屋のテラスから海一望! 憧れのホテルに泊まってみた
ミレア9月号「平日ホテルステイ」特集の取材を兼ねて、編集スタッフ3名がそれぞれに分かれ、実際に「横浜三銃士」と呼ばれるみなとみらいを代表する3ホテルにチェックイ……2014.09.08