イギリスからやってきた、おもちゃ箱のようなトイショップ
普通のおもちゃ屋さんとは違う、たくさんの遊べる仕掛けがある「ハムリーズ」。
イギリスで258年の歴史があり、世界19カ国で展開。実際に遊ぶことができるおもちゃや子どもたちと一緒に遊んでくれるエンターテイナーがいることで人気です。
横浜ワールドポーターズの開館時には、ドアの前でクマのキャラクターやパフォーマーたちがお出迎えしてくれます(天候によってはないことも)。
まず1階で目を引くのは、レトロなメリーゴーランド。
3歳は馬車のみ、4~12歳は馬に、1回300円で乗ることができます。
日本限定のぬいぐるみなど、オリジナルグッズもバリエ豊富。
また、おもちゃのデモンストレーションにも注目してみてください。
大人も子どもと一緒になって見入ってしまうような、デモンストレーターによるエンターテイメントも見ることができますよ。
2階に上がると、全フロアの3/2を占める広いフロアには、まるでおもちゃの国のような光景が広がっています!
ポイントの1つは、プレイルームがあるところ。
最新デジタル技術を使った日本限定のアトラクションから昔ながらのアナログな遊びまで、親子で存分に楽しめるコーナーです。
*料金:子ども600円(15分ごと150円)、大人600円(延長料金なし)※1日フリーパス1,500円
2つめのポイントはピクニックをイメージしたハムリーズカフェ。
森のどうぶつアイス(各450円)やサンドイッチ(アボカドチキン490円)など、楽しいメニューが揃っていて、遊び疲れたときのひと休みにぴったり。
プロジェクションマッピングで絵本の中の世界を体験できるテーブルでは、絵本の中の動物たちに出会えるかも。
アート・クラフトでは、色が変わる不思議なマジックペンやフェイスペイントなど、子どもたちのクリエイティブな感性を豊かにするアイテムが揃っています。
こちらは、無料で遊べる、人気のウォーターコーナー。
アトモスと呼ばれる神出鬼没なパフォーマーショーがあったり、毎日13:30~、17:00~には店内を練り歩くパレードなども開催されます。
親子一緒になって楽しめる、まるでテーマパークのような場所。
それがハムリーズです。
今までとは少し違ったおもちゃ選びを楽しんでみるのはいかが?