介助者1名無料、途中入退場OK、手話通訳などもついた能・狂言公演
*ご来館にあたり「ご来場様へのお知らせとお願い」をご確認ください。
どのような方にも日本の古典芸能である能・狂言に触れていただけるように、「介助者1名無料」「途中入退場可」「副音声」「公演時字幕配信」「手話通訳」など、さまざまなサポート態勢でお送りします。20回目を迎える今年は、太郎冠者と次郎冠者が主人の留守中になんとかして酒を飲もうとする様子が面白い「樋の酒」と、『平家物語』に取材し、戦いの虚しさに自死を選んだ平家の公達の苦悩が描かれる能「清経」を上演します。
2021年1月16(土)12:00〜電話・WEB・FAX・メールでチケット発売!!
2021年1月17日(日)9:00〜窓口発売!!
横浜能楽堂普及公演
バリアフリー能
[日時]2021年3月20日(土・祝)14:00〜16:05
[会場]横浜能楽堂
[内容・出演]
■お話 武田宗典(手話・字幕配信付き)
■狂言「樋の酒(ひのさけ)」(和泉流)三宅右近
■能「清経(きよつね)」(観世流)武田友志
[料金](全席指定)S席¥4,000、A席¥3,500、B席¥3,000
※介助者は1名まで無料。
[チケット販売]電話・FAX・メールまたはWEB予約
TEL.045-263-3055/FAX.045-263-3031
メール nougaku@yaf.or.jp
[主催]横浜能楽堂(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
[問合せ]045-263-3055(横浜能楽堂)
※WEBでのご予約・ご購入には、「オンライン会員」への登録(無料)が必要です。