「山頭火 横浜店」 美人が好むラーメン屋さん
日本のサグラダファミリア横浜駅は自転車利用の人間にとって難関の一つ。
なぜなら、東口から西口に行くのに、駅一つ分、迂回しないと反対側にいけないのです。そういうわけで、ヘビー自転車ユーザーの私が横浜で四苦八苦するとき通るのがラーメン激戦区岡野の交差点。有名店がぞろぞろあります。
今回はその中の一つ、山頭火さんというラーメン屋さんの紹介です。
東急ハンズの向こうで、河合塾近くなので、懐かしく感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
さて、不思議なことに、私は山頭火という全国展開しているラーメン・グループがあるのは知っていたのですが、なぜか、ここを同じ名前の個人店だと思っていました。
それもそのはず、山頭火さんというのは、山頭火の味を守った上で、のれんわけしたそれぞれのお店がかなり自由にオリジナル色を出せるのだそうなのです。
例えば、この横浜店さんでは、平日11〜17時まではランチセットがあって、オリジナルのたまごかけごはんかねぎめしを、お好きなラーメンにセット価格でいただけます。
私がいったときは、男性のほとんどが、このセットにしていました。
さて、まずはじめはお店一押しの塩ラーメン(750円)
塩ラーメンだとさっぱりすぎる、とんこつはこってりすぎる、という人におすすめしたい、クリーミーな塩味のラーメンは、腹八分目におさまって、女性におすすめ。お昼に食べたら、ちょうどよく気合が入って、午後の仕事もはかどりそう。
私にはちょうどいい味だったので、数日おかず、新味しょうゆラーメン ねぎめしランチセット(850円)を食べに行きました。
新味しょうゆラーメンはどこの山頭火さんでもあるわけではないそうなので、2番目に食べるならこちらがおすすめです。
比較的涼しい日に行ったのだけれど、やはり夏。かなり塩分を消失していたのか、最初の一口のクリーミーな醤油味がとっても染み入ります。
実は、私はしょうゆラーメン、スープの尖った感じが嫌いなのですが、これならマイルドで、おいしくいただけます。
ねぎめしは、刻みチャーシューとネギ、カイワレなどが乗っていて、ちょっとした小さいどんぶり。少食の女性はこれだけでお腹がいっぱいになってしまうかも?
けれど、これが、新味しょうゆラーメンと合ってごはんがついつい進んでしまうんです。
ラーメンは塩分が多いし、太るからガマン。という女性も多いですが、だったら、夏こそ、ラーメンは食べどきですよ。汗をダラダラかいたあとでは、ちょうどいい塩分補給になるし、いろいろな食材が煮込まれたスープは栄養抜群。夏バテ防止にもうってつけです。
「でもね、私、アツイ男気たっぷりのラーメン屋さん、苦手なの」という女性もご安心を。
山頭火さんで働いている方は物腰柔らか。店内も、和テイストのシックなただずまいで、一人で行っても全く、居心地悪くありません。
「そういえば、お一人でこられる女性は美人な方が多いかも?」というのはオーナーさんの一言。
こちらの山頭火さんは(企業秘密だそうなので詳しくは書けませんが)いろいろなところにかなりこだわりがあって、スープはお店で愛情込めて22時間煮込んで作り込み、麺も手間暇かけているそう。
美に対する追求心が強い美人さんは、もしかしたら、そういう表に出ないお店の細やかなこだわりや心配りや手間暇に引き寄せられてくるのかもしれないですね。
山頭火 横浜店
045-319-0310
神奈川県横浜市西区南幸2-11-7 藤沢ビル
無休
営業時間
11〜23時(いまのところ)