Tomei"s カルフォルニアワインのおいしさに目覚めるお店。
元々異国情緒あふれる横浜の中でも特に「ココは外国?」と目を見張る空気感のあるお店というのがたまにあるのですが、「Tomei”s」さんはその一つです。
大勢の外国の方と日本人が楽しそうに飲んでいる姿が外からよく見えて、歩きながら、いい感じのお店だなぁ。と常々、思っておりました。
そんなわけで、気になりつつも、ワインのことはよくわからないしと、入るタイミングをつかめずにいたのですが、そんな私にいいきっかけが!
「ハッピータイム、17〜19 まで ワイン 300円」
これは数年前からやっているのですが「元町あたりでハッピータイムのお店教えて!」というリクエストをいただいていたので、チャンス!とばかりに伺ってまいりました。
ハッピータイムの時間帯は比較的すいていて、何回か行ってみたところ、女子比率が高い気がします。一人でさらっと一杯仕事疲れを癒したり、ちょっと友達と+αのお喋を、とか、マダムでカジュアルなワイン会。なんていう風景も。
お店の方も気さくな女性ですし、お店の雰囲気も、外で見るより奥行きがあって落ち着いているし「はじめて一人で飲んでみたい」という方によいお店です。
↑
こちらがワイン。普通はグラス500円。ハッピータイムは300円。
カルフォルニアワインは薄いイメージがあったのですが、飲んでみると、スパイシーな香りがして、適度に濃厚で、おいしくてびっくりしました。
カルフォルニアワインって、おいしかったんですね!グラスもお店オリジナルの大きいグラスでこれがハッピーアワーとはいえ300円とはお得です。
他の日に、お友達と行きましたが、その子も、赤ワインが予想よりおいしいと、喜んでいました。
心地よいカウンターなので、一杯だけで、さっと立ち去るのもOKですし、奥にはゆったりとしたテーブル席もあるので、そこで、ゆったり軽食をつまみながらワイン会も良さそう。
日曜日にはノーチャージで、ライブも聴けるそうです。人が集まる時は外国人比率が高い気がします。生の英語を使ってみたい人は、こんな日に訪れて、自分の殻を破ってみるのもよいかもしれないですね。ワインを飲みながら、留学気分が味わえそうです。
ワインは全て自社輸入で、基本的にトメイズさんのみでしか味わえないワインが(トメイズさんから買っているお店には同じのがあるそうです)常時30〜40種類もおかれているそう。
ワインボトルもかわいいし、それだけでうっとりしてしまいますが、ワインの道って本当に奥が深いですね。
ワインは豊穣の象徴として、恋愛運だけでなく、人の霊性もあげるなどといわれます。「今年は何か趣味が欲しい」と思っている人は、今年はカルフォルニアワインにはまってみるのも一つの手。自分の土壌を広げるとチャンスが訪れやすくなるといわれているので一石二鳥のいい趣味になるのではないかと思いますよ。
Tomei”s
〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町4-167
Tel: 045-212-5446
http://www.tomeis.co.jp/japanese/index.html
【火〜金】 17:00〜24:00(23:00L.O)
【土 日】 12:00〜24:00(23:30L.O)