
『CURRY&MUSIC JAPAN 2022』気になる第二弾アーティスト発表!6月18 日(土)よりチケット一般販売中!
7月16日(土)から7月18日(月・祝)の3日間 、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて『CURRY&MUSIC JAPAN 2022』を開催
本イベントは、カレーにゆかりの深い地である横浜で、日本独自の進化を遂げ今や国民食となっているカレーライスと、カレーや横浜にゆかりがあるミュージシャンによるライブ&トークを、海の見える開放的な空間で楽しめる「カレーフェス×音楽ライブのコラボイベント」で、今年3回目の開催となります。
一般チケットは 6 月 18 日より販売中!そして気になる第二弾出演アーティスト 7 組を発表!
初日の 7 月 16 日(土)には日本を代表するヒップホップグループ スチャダラパー、そしてカレーとニューヨークパンクをこよなく愛する 5 人組 ザ・カレーズ の出演が決定!
さらに 2 日目の 7 月 17 日(日)には、国内外様々な活動が話題の CHAI、YeYe、若い世代に人気のラッパー・シンガーソングライター クボタカイ の 3 組が出演決定。
そして最終日の 7 月 18 日(月・祝)には 関内デビル、ベリーグッドマン が新たに加わり、フェス全体を盛り上げます。
豪華アーティストによるコラボカレーが今年も実現!さらにカレー通たちによるスペシャルなトークショーも開催!!
夢眠ねむ×神田カレーグランプリで優勝した名店「秋葉原カリガリ」、伊地知潔(ASIAN KUNG-FU GENERATION / PHONO TONES)が監修するコラボ店舗の 2 店舗が出店決定!ここでしか味わえない特別なカレーをご堪能いただけます。
さらに公式アンバサダーの小宮山雄飛とスパイス料理研究家の印度カリー子などによるトークショーも開催。様々なカレーコンテンツをお楽しみください。
なお、タイムテーブルやカレー等の最終追加情報は7月初旬に公開予定です。
ライブ出演アーティスト情報
カレーや横浜にゆかりがあるミュージシャンや、海の見える開放的な空間で聞きたくなるバンドが登場。 気になる第二弾アーティスト情報を公開します!
※アーティスト情報の最終発表は 7 月初旬に公開予定です。
7 月 16 日(土)出演アーティスト

ANI、Bose、SHINCO の 3 人からなるラップグループ。1990 年にデビューし、1994 年『今夜はブギー・バック』が話題となる。以来ヒップホップ最前線で、フレッシュな名曲を日夜作りつづけている。
デビュー30 周年を迎える 2020 年にアルバム『シン・スチャダラ大作戦』を発売。

2020 年茶沢通りにて結成。 カレーとニューヨークパンクをこよなく愛する 5 人組。 令和のヴェルヴェットアンダーグラウンドと称される。
2020 年 4 月、奇才・中村 宗一郎氏のミックスによる 4 曲入り EP をリリースして只今バリバリ活動中。
7 月 17 日(日)出演アーティスト

ミラクル双子のマナ・カナに、ユウキとユナの男前な最強のリズム隊で編成された4人組、「NEO – ニュー・エキサイト・オンナバンド」。2021 年、3rd アルバム『WINK』をリリース。2022 年、2 年ぶりの北米ツアーを完遂。日本を代表するバンドとして、世界中のメディアから絶賛されている。

2011 年にデビューし、現在までに 5 枚のアルバムをリリース。4thアルバム『MOTTAINAI』に収録された楽曲『ゆらゆら』の MV が 1,100 万回を超える再生回数を記録し、国内はもとより海外からも非常に高い評価を獲得。2021 年、江﨑文武(WONK)や、川辺素(ミツメ)、BASI、TENDRE らが参加したミニ・ アルバム『おとな』をリリース。今年 4 月には、ラッパーの BIM をフィーチャーした新曲「素っ頓狂 feat. BIM」を配信リリースし、大きな話題を集めている。

1999 年生まれ宮崎出身在住のシンガーソングライター/ラッパー。2017 年よりフリースタイルラップ、楽曲制作を開始。
Hip-Hop、R&B、Rock から Pops まで幅広い音楽と文学の香りを感じさせるリリックで注目を集め、様々なアーティストへの楽曲提供でも注目を浴びている。
7 月 18 日(月・祝)出演アーティスト

tvk(テレビ神奈川)で、毎週月~金曜日よる11 時半~放送中の音楽情報バラエティ番組。舞台は横浜・関内にある喫茶店「関内デビル」。 マスター・大場英治(菊谷宏樹D)と常連客・加村真美、アルバイト・私立恵比寿中学が、台本なしのフリートークで、来店する様々なゲストの生き様を魅せる番組。

Rover、MOCA、HiDEX からなるボーカルユニット。「ライオン」「ライトスタンド」などの”パワーソング (応援歌)”が彼らの代名詞であり、2020 年には自主レーベルを 立ち上げ「アイカタ」「花束」がバイラルヒットし注目を集めている。結成 5 年で開催した大阪城ホールでのワンマンライブは即完売!今年 9 月には大阪にて入場無料のワンマンライブを開催予定。

【『CURRY&MUSIC JAPAN 2022』 概要】
■期 間:2022 年 7 月 16 日(土)・17 日(日)・18 日(月・祝) ※15 日(金)プレオープン(カレーエリアのみ営業) ※本イベント開催期間中、横浜赤レンガ倉庫 1 号館・2 号館は休館しております。 ■会 場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場 ■時 間: カレーエリア 11:00~21:00(L.O. 20:30)予定 ※プレオープン日も同様 ライブエリア 開場 11:00 開演 12:00 終演 19:00 予定 ■入 場 料:カレーエリアは無料。ライブエリアは有料で、事前のチケット購入が必要となります。 ■チケット発売:【一般販売】2022 年 6 月 18 日(土) 10:00 ■主 催:CURRY&MUSIC JAPAN 2022 実行委員会 ■協 力:日本工学院 ミュージックカレッジ ■後 援:横浜市文化観光局(仮) ■企 画 制 作:株式会社横浜赤レンガ / 株式会社ライブエグザム / 株式会社イープラス /株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント ■特 設 サ イ ト:https://curryandmusic.com/ |

アーティストコラボカレー情報
SP あいがけカレー
(カリガリカレー&牛スジ和山椒カレー)
店 名:秋葉原カリガリ&夢眠書店(プラススパイス)
神田カレーグランプリ 2019 で優勝した師弟コンビ(カリガリ二木、夢眠ねむ)が考案した、牛スジ和山椒カレーとカリガリカレーの 2 種類の味を楽しめるスペシャル あいがけカレー!


豚バラとトマトの欧風カレー
店 名:KIYOSHI’S KITCHEN
伊地知潔(ASIAN KUNG-FU GENERATION / PHONO TONES) 監修のカレー店。高校生の時にアルバイトしていたカレー屋のノウハウを生かして、何度も試行錯誤を重ねてたどり着いた欧風カレーとのこと!


公式アンバサダー 小宮山雄飛、スパイス研究家 印度カリー子などによるトークショーを開催!


イベントでは、カレー愛に溢れるゲストたちによるトークショーも開催。 公式アンバサダーである小宮山雄飛氏や、今回 WRLD FLVRS で カレーメニューを監修するスパイス料理研究家の印度カリー子氏など による、ここでしか得られない貴重かつ奥深いカレー情報が満載の セッションを予定しています。真のカレー通は必聴のトークショーです!
【チケット販売情報】
■一般発売日:2022 年 6 月 18 日(土)より販売中
■チケット料金:ライブエリア入場料 1 日券 ¥4,500(税込)※ドリンク代別 ※オールスタンディング
※ライブエリア入場料は保護者同伴に限り、中学生以下入場無料 (身分証の提示が必要となります)
※カレーエリアは入場無料
■プレイガイド:
イープラス https://eplus.jp /curryandmusic /
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/cmj2022/
ローソンチケット https://l-tike.com/curryandmusic/(L コード:73271)
■チケットに関するお問い合わせ:ソニー・ミュージックエンタテインメント ライブクリエイティブ
【受付フォーム:SME.Inquiry@sonymusic.co.jp】
- 開催日
- 2022 年 7 月 16 日(土)・17 日(日)・18 日(月・祝) ※15 日(金)プレオープン
- 時間
-
カレーエリア 11:00~21:00(L.O. 20:30)予定 ※プレオープン日も同様
ライブエリア 開場 11:00 開演 12:00 終演 19:00 予定 - 施設名
- 横浜赤レンガ倉庫
- 場所
- イベント広場
- イベントURL
- https://curryandmusic.com/