ARTICLE
記事
-
コーヒーの苦味とチョコレートの甘さが一つになった至福の一杯
イタリアのバールを思わせるカジュアルかつ落ち着いた店内で、バリスタが淹れる豊富な ・・・アンティコカフェ アルアビス2016.01.12 -
フレッシュフルーツとあったか紅茶が出会った奇跡、召し上がれ
横浜で「フルーツ」といえば、真っ先に思い浮かぶのが横浜水信。大正4年の創業から100年 ・・・2016.01.12 -
甘くない!ミルクと茶葉、スパイスをたっぷり味わえるチャイ
北インド出身のシェフが腕を振るい、本格的なカレーのほか、インドスパイスを使った鉄板グリル ・・・2016.01.12 -
ココロまで甘く♪ハートを散りばめたチョコレートドリンク
小さなハートを散りばめた可愛らしいトッピングに思わずテンションが上がる「ハートフルホット ・・・アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜2016.01.12 -
より手軽に、よりエコに!おなじみのカップヌードルが進化した☆
カップヌードルがよりエコに進化していた……!今回、ご紹介するのは、カップヌードルミュージ ・・・カップヌードルミュージアム 横浜(安藤百福発明記念館 横浜)2016.01.11 -
冬季限定ジャムで、自家製ホットワインを作ろう♪
創業者であり、代表取締役である久世良三氏が斑尾高原でペンションを経営していたことに端を発 ・・・2016.01.11 -
珠玉のスイーツがきらめく♪「SWEETS garden YUJI AJIKI」
優秀な技術者を育て、 おいしいお菓子を届けたい。 美しく、一口食べれば笑顔がこぼれる ・・・SWEETS garden YUJI AJIKI2016.01.11 -
ナッツブラウニー 〜 手作りヴァレンタインデーのレシピ 〜
『ナッツブラウニー』 ヴァレンタイン・デーにとっても便利なチョコレートレシピです。 ・・・2015.12.31 -
カラフルなドフィノアのグラタン 〜 クリスマスの名脇役レシピ! 〜
『ドフィノア』とはフランス山間部のジャガイモのグラタン料理です。 お肉の付け合せにもぴ ・・・2015.11.30 -
料理が一段とおしゃれになる「ルッコラ」
ルッコラは、地中海沿岸が原産の香味野菜。独特の香りとマイルドな辛味を持ち合わせ、サラダや ・・・2015.11.20 -
食べ過ぎてしまうこの時季に旬の「カブ」を食べよう♪
春の七草のひとつでもあるカブ(別名「すずな」)。 先月、七草粥にして食べた方も多いので ・・・2015.11.20 -
タクシードライバーが通う! 博多ラーメンがおいしい店。
横浜でNo.2のシェアを誇る「ラジオタクシー」のドライバーさんに聞きました! ・・・たつ屋2015.11.19 -
スタイリッシュな空間で、“夜景”と“肉”を味わう
こだわりの国産牛肉を中心にした話題の「肉バル」。 眺めのいいカウンター席がおすすめ。 ・・・DOURAKU CORRIDA ランドマークプラザ店2015.11.18 -
みなとみらいの穴場カフェでこだわりのコーヒーを
みなとみらいに、驚きの穴場カフェがあります。 場所は、ランドマークプラザの地下一階 ・・・BUKATSUDO2015.11.18 -
たっぷり食べて、コスパ良し!肉、肉、肉な立ち飲みバル♪
開店と同時に会社帰りのサラリーマンなどで大いに賑わう人気店「BENTEN」。 みな ・・・BENTEN2015.11.16 -
アメリカンテイストな店内でこだわりの一杯をぷはぁ〜と堪能!
2015年4月末にオープンした立ち飲みバー「キャッツ ロック バル」。みなとみらい線日本 ・・・キャッツ ロック バル2015.11.16 -
風邪知らずと名高い「長ネギ」の魅力
さまざまな料理で活躍する「長ネギ」は冬が旬。 白ネギまたは根深ネギともよばれ、代表的な ・・・2015.11.12 -
シャキシャキがおいしい!冬が旬の「水菜」
サラダから鍋まで、さまざまな料理に活躍してくれる水菜。 比較的寒さに強い性質から、冬場 ・・・2015.11.12 -
自分だけのカクテルをオーダーする喜び
赤レンガ倉庫や横浜港の夜景を楽しみながら お酒を堪能できる「Seamen’s Club ・・・シーメンズクラブ2015.11.09 -
一日のラストを飾るのは、やっぱりみなとみらいの景色!
いつもと違うみなとみらいを味わいたいなら、「マリーンルージュ」でクルーズへ。 ・・・2015.11.07

すべて読み込みました
読み込みに失敗しました。