
海の見えるホールの新たな幕開け
リニューアル記念事業ラインアップ
【横浜みなとみらいホール】
2022年10月21日(金)リニューアルオープン!
横浜みなとみらいホールは、大小ホールの天井耐震化と施設の長寿命化、バリアフリー対応を目的とする大規模改修工事のため2021年1月より長期休館中ですが、2022年10月21日(金)リニューアルオープンいたします。
新たな門出を祝し、リニューアル記念事業の開催が決定。豪華出演者による祝祭感溢れる響きを、是非リニューアルしたホールでご堪能ください。

和波たかよし、川畠成道、成田達輝、小林美樹
井上道義、藤木大地

レミ・ジュニエ、小林愛実、テオ・フシュヌレ、石井楓子
近藤 岳
壮大な音楽でリニューアルオープンを彩る |
「沼尻竜典指揮 神奈川フィルハーモニー管弦楽団」
横浜みなとみらいホールの記念すべき再開館を、数あるクラッシック音楽の中で最も大きな編成を必要とする曲の一つ、R.シュトラウス作曲「アルプス交響曲」で祝します。大いなるアルプスの夜明けから始まる壮大な音楽が、ホールを歓びの響きで満たします。
【日 時】10月29日(土) 15:00開演 【会 場】横浜みなとみらいホール 大ホール 【出 演】 指揮:沼尻 竜典 *神奈川フィル音楽監督 (2022年度より) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 【プログラム】 ヤン・ヴァンデルロースト: 横浜音祭りファンファーレ 三善 晃:管弦楽のための交響詩《連祷富士》 R. シュトラウス:アルプス交響曲 Op. 64 【料 金】 S席:7,500円 A席:6,000円 B席:4,000円 学生・65歳以上の方・障がい者手帳等*をお持ちの 方 各席種5%割引 (*=対象の手帳:身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳。横浜みなとみらいホール仮事務所チケットセンター電話のみの取り扱い) |

⾳がつなぐ、共⽣社会への願いを込めて |
「ミュージック・イン・ザ・ダーク®」
視覚に障害のある演奏家を含むアンサンブルが暗闇の中で演奏し、視覚以外の感覚で音楽を享受。客席にも視覚に障害のあるお客様を広く迎え入れ、音楽について・障害について、共に考えるインクルーシヴ・コンサート。ソロを務めるのは和波たかよし*・川畠成道・成田達輝・小林美樹の4名のヴァイオリニスト。
【日 時】11月1日(火) 15:00開演 【会 場】横浜みなとみらいホール 小ホール 【出 演】 和波たかよし*、川畠成道、成田達輝、小林美樹 (ヴァイオリン) 特別編成合奏団 (コンサートマスター:三浦 章宏) * たかよしの漢字表記は「孝禧(しめすへんは 正しくは「ネ」) 【プログラム】 ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集《四季》 ほか 【料 金】 一般:4,000円 学生・65歳以上の方:3,500円 ◆障がい者手帳等※をお持ちの方:3,500円 ◆ペア券(障がい者手帳等をお持ちの方と介助者 1名の並び席):7,000円 (※=対象の手帳:身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳) ◆横浜みなとみらいホール仮事務所チケット センター電話予約のみの取扱い |

ホールプロデューサーの藤木⼤地が、横浜みなとみらいホール4年ぶりとなるN響と登場「井上道義指揮 NHK交響楽団×藤木⼤地(カウンターテナー)」横浜みなとみらいホール第1回バースデイ・コンサートや開館20周年記念演奏会など、折に触れて大きなプロジェクトをお願いしてきた井上道義をマエストロに、長年横浜定期演奏会を実施し、ホールとの所縁も深いオーケストラNHK交響楽団が登場します。また、ソリストには、東洋人のカウンターテナーとして初めてウィーン国立 歌劇場にデビュー、また2021年からは当ホールのプロデューサーを務めるなど、国際的な活躍が光る藤木大地。ホールに所縁あるトップアーティストとともに、 ホールの新たな門出を祝います。 |
【日 時】11月3日(木・祝) 17:00開演 【会 場】横浜みなとみらいホール 大ホール 【出 演】 指揮:井上道義 NHK交響楽団 カウンターテナー:藤木大地 (横浜みなとみらい ホールプロデューサー 2021-2023) オルガン:近藤岳 【プログラム】 J.シュトラウスⅡ世:ワルツ 《南国のバラ》 マーラー:リュッケルトの詩による5つの歌曲 サン゠サーンス:交響曲第3番ハ短調 「オルガン付き」 【料 金】 S席:8,500円 A席:6,500円 B席:4,500円 学生・65歳以上の方・障がい者手帳等*をお持ちの方 各席種5%割引 (*=対象の手帳:身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳。横浜みなとみらいホール仮事務所チケットセンター電話のみの取り扱い) |

世界最高峰のサウンド、ボストン響が横浜みなとみらいホール初登場 |
「KDDI スペシャル アンドリス・ネルソンス指揮 ボストン交響楽団」
いまや世界中のトップオーケストラやトップソリストから絶大な信頼を得た若き巨匠、アンドリス・ネルソンス。2014年よりボストン交響楽団の第15代音楽監督として就任し、すぐに指揮者とオーケストラのベストコンビネーションとして高く評価されています。2016、2017年のグラミー賞を連覇、2019年にも3度目の栄冠に輝き、まさに世界を席巻するコンビが2017年以来5年ぶりに来日。
【日 時】11月9日(土) 19:00開演 【会 場】横浜みなとみらいホール 大ホール 【出 演】 指揮:アンドリス・ネルソンス ボストン交響楽団 【プログラム】 マーラー:交響曲第6番 イ短調 【料 金】 S席:33,000円 A席:28,000円 B席:23,000円 C席:18,000円 D席:13,000円 学生/障がい者手帳等*をお持ちの方 各席種5%割引 (*=対象の手帳:身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳。横浜みなとみらいホール仮事務所チケットセンター電話のみの取り扱い) 【特別協賛】 KDDI株式会社 ◆中高生のための特別プログラム開催決定!詳細は8月に横浜みなとみらいホールWEBサイトにてお知らせいたします。 |

40年の歴史を受け継ぐ、伝統のピアノフェスティヴァル |
「第40回 横浜市招待国際ピアノ演奏会」
【日 時】11月19日(土) 15:00開演 【会 場】横浜みなとみらいホール 小ホール 【出 演】 レミ・ジュニエ 小林 愛実 テオ・フシュヌレ 石井 楓子 【プログラム】 ラヴェル:高雅で感傷的なワルツ ショパン:スケルツォ全曲 バルトーク:ピアノ・ソナタ ブラームス:ピアノ・ソナタ 第3番 ほか 【料 金】 一般:4,500円 65歳以上の方:4,200円 学生・障がい者手帳等*をお持ちの方:2,500円 (*=対象の手帳:身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳。横浜みなとみらいホール仮事務所チケットセンター電話のみの取り扱い) |

フランス・シンフォニックの輝き 新ホールオルガニスト就任記念リサイタル |
「オルガン・リサイタル・シリーズ46 近藤 岳 オルガン・リサイタル」
2022年度に横浜みなとみらいホール2代目のホールオルガニストに就任した近藤 岳による、ホールのリニューアル・オープン後初めてのオルガン・リサイタル。
当ホールが誇るパイプオルガン“ルーシー”が最も輝かしく響くフランス・シンフォニックオルガンのレパートリーで、新時代の幕を開けます。
【日 時】11月25日(金) 19:00開演 【会 場】横浜みなとみらいホール 大ホール 【出 演】 近藤 岳(オルガン) 【プログラム】 ヴィドール:オルガン交響曲 第6番 ト短調 Op. 42 No. 2 デュプレ:3つの前奏曲とフーガ Op. 7 フランク:《3つのコラール》より 〈コラール 第1番 ホ長調〉 【料 金】 一般:3,000円 学生・65歳以上の方・障がい者手帳等*をお持ちの方:2,000円 (*=対象の手帳:身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳。横浜みなとみらいホール仮事務所チケットセンター電話のみの取り扱い) |

- 開催日
-
10月29日(土) 15:00開演
11月1日(火) 15:00開演
11月3日(木・祝)17:00開演
11月9日(水) 19:00開演
11月19日(土) 15:00開演
11月25日(金) 19:00開演 - 施設名
- 横浜みなとみらいホール
- イベントURL
- https://yokohama-minatomiraihall.jp/concert/lineup.html
- 問い合わせ先
横浜みなとみらいホール仮事務所チケットセンター:045-682-2000
営業時間:月〜木、11:00〜16:00(祝日・休業日を除く)