〜みんなとみらいへ〜 横浜みなとみらい21公式ウェブサイト

事業創造に必要な基礎知識と手法が学べる
『よこはま事業共創プログラム with YOXO』参加者募集中

神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター<KUポートスクエア>では、『よこはま事業共創プログラム with YOXO』を2025年5月14日 ~ 2025年12月13日の期間・計25回で開催します。
現在、申込受付中です。

よこはま事業共創プログラム with YOXO
~ CSV マインドの体得:社会課題解決× アントレプレナーシップ× 事業創造力~

<プログラム内容>

CSV(企業が事業を営む地域社会の経済条件や社会状況を改善しながら、みずからの競争力を高める方針とその実行)のマインドを体得し、企業が自身の利益だけを追求するのではなく、社会の問題解決に貢献することについての考え方や理論を3つの視点から学びます。

トップマネジメント講座では、企業の経営幹部が登壇し、さまざまな場面での意思決定の過程と、それにいたる環境条件を伝えます。
今回は株式会社DG TAKANO、株式会社スピック、株式会社成城石井から講師をお招きし、リーダーの意思決定や思考に関して学びます。それぞれ別々の業界で企業規模も異なりますが、グローバル、ローカルで成長を続ける企業の貴重な講義となります。

主な講師

◾️申込期間:募集中~2025年4月20日
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問合せください。

◾️講座期間:2025年5月14日 ~ 2025年12月13日(回数 25回・曜日 水・土)
※講座日や時間は変更になる場合があります。

◾️会場:神奈川大学みなとみらいキャンパス内
    神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター<KUポートスクエア>

◾️受講料:200,000円 (開講決定後に郵送にてお支払用紙をお送りさせていただきます)

◾️定 員:30名

詳細・お申込みはウェブサイトをご覧ください。
https://www.ku-portsquare.jp/site/course/detail/4543

よこはま事業共創プログラム with YOXOとは

2023年度から開講したYOXOアントレプレナー育成プログラムは、2025年度より『よこはま事業共創プログラム with YOXO』としてアップデートしました。
受講生のニーズを反映し、座学と実践を組み合わせたプログラムとなっています。また新規事業創造に強みを持つ、株式会社quantumとともに皆さまの事業創造のサポートを行います。

引き続き、神奈川大学、関東学院大学、横浜市立大学、横浜国立大学と「イノベーション創出の推進機関」である横浜未来機構(YOXO)が連携し、事業創造に必要な基礎知識と手法を提供していきます。

開催日
◾️申込期間:募集中~2025年4月20日
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問合せください。
◾️講座期間:2025年5月14日 ~ 2025年12月13日(回数 25回・曜日 水・土)
※講座日や時間は変更になる場合があります。
施設名
神奈川大学みなとみらいキャンパス