
『そごう横浜店ランドセル2026』
ラン活はゴールデンウィーク・5月が第一のピーク。
そごう横浜店では、2026年のランドセルの受注を3月半ばからスタートしていますが、2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝振)は、特別会場にてランドセル受注会を開催します。
8階の店頭には約150種類を展開するほか、西武・そごうのショッピングサイト「e.デパート」でも、小学校生活6年間に毎日寄り添うランドセルを多彩にご用意しています。
ランドセルの購入時期も早まっており、ゴールデンウィーク 期間〜5月が 第一の ピーク傾向。
ランドセルニーズが高まる時期に合わせて、展示商品数を拡大し、受注会を開催します。
◆そごう横浜店ランドセル2026
【期間】開設中~2026年3月31日(火)
【会場】そごう横浜店8階=ランドセル売場
【店頭品揃え価格帯】60,500円~132,000円
■特設サイト:(西武・そごうのショッピングサイトe.デパート)
https://edepart.sogo-seibu.jp/brand/003549
◆西武・そごうのランドセル受注会
豊富な品ぞろえから選べる、期間限定のチャンス。
【会期】:2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝振)
【時間】:午前10時~午後7時 ※最終日は午後5時閉場
【会場】:そごう横浜店7階 特別会場 中央 エスカレーター駅側
受注会では、通常はお取り扱いのないランドセルを取りそろえます。(約400点展開)

今年のおすすめ
- ※画像はイメージ、表示価格は全て税込 です。
豊富なカラー展開

たんぽぽイエロー、山並みネイビー…
HAKURA 独自のカラーは、豊岡の豊かな自然から着想を得て生まれたもの。
一枚革の美を活かし、鋲を使わず研ぎ澄まされたフォルム。豊岡鞄(※)に認定された高い技術力と洗練されたディテール。
従来の工法に比べ、たくさんの手間をかけて仕上げています。
- 豊岡鞄とは
- 兵庫県鞄工業組合により認定された企業により生産され、審査に合格した優良品。デザイン・素材・縫製などに厳しい基準が設けられている純日本製です。

/73,700 円 (全20色)


/74,800円 (全6色)
お子さまのこだわりを叶える“キュート”

ミスティヴィオラグラン
/132,000円

プリンセスパルファン
/104,500円

デイジーミックス/89,100円
自分らしいテイストで選ぶ“クール”

メタル ディーマーク/99,000円

フューチャー/74,800円

百貨店モデル/93,500円
ランドセルのサブスクサービス
ランドセルを月額制のサブスクリプション・レンタルで利用できるサービス「RandS 」。
月額料金をお支払いいただくと、約250種類のランドセルからお選びいただける、ラン活の新しい選択肢として注目を浴びているサービスです。
- ※「RandS」はランドセルを製造するコクホー株式会社が運営するサービスです。
■e. デパート「 RandS 」ページ
URL https://edepart.sogo seibu.jp/feature/f342900

お子さま といっしょにできる 社会貢献 に参加しませんか。
割引券 は、 ランドセル購入にもご利用可能🎵

●そごう・西武こども靴下取りサービス会場:
8階=こども靴売場(常設)
そごう横浜店ではいつでも、ご使用にならなくなったこども靴を下取りします。
下取り品1点に付き、こども服売場でお買いあげ税込5,000円ごとに1枚ご使用いただける「500円割引券」1枚とお引き換えします。
- ※お一人さま1回3点まで。
- ※そごう・西武では2009年9月より各店に「こども靴下取りコーナー」を常設。使わなくなったこども靴をお客さまからお預かりし、国際協力NGOジョイセフを通じてザンビア共和国に届けています。この活動でこどもたちの足を寄生虫病や破傷風から守っており、全店合計約121万7千足(2025年1月現在)を達成しています。
- 開催日
-
◆そごう 横浜店 ランドセル 2026: 開設中 ~2026 年3 月31日(火)
◆西武・そごうのランドセル受注会:2025年4月26日(土)~5月6日(火 ・祝振) - 施設名
- そごう横浜店
- イベントURL
- https://edepart.sogo-seibu.jp/brand/003549