
三菱みなとみらい技術館が自由研究にぴったりな「夏休みイベント」を7/12(土)-8/31(日)まで実施
三菱みなとみらい技術館では、7月12日(土)~8月31日(日)の期間、子どもたちに科学技術の楽しさを体験してもらう「夏休みイベント」を開催します。
小学生やその家族を対象に自由研究に役立つワークシートの配布や理科実験など、盛りだくさんな内容で実施します。
エントランスで配布されるワークシートを持って展示物の調査を行い、未来のために役立つ技術を学びます。
ワークシートのマップを頼りに、実験やクイズなどに挑戦しながら館内を回っていくと、深海調査のヒミツや発電のヒミツ、さらに「持続可能な開発目標」であるSDGsについても考えることができる内容です。
環境問題やテクノロジーについて体験を交えながら楽しく学ぶことができます。
期間中のイベント
8月6 日(水)オンライン特別イベント
特別講師によるナビゲートで科学技術に関係するさまざまなテーマについて学べる夏休みにぴったりのイベントです。
8月21 日(木)・22 日(金)「さいえんすパーティー2025
身近な科学の謎解き体験として、霧箱体験やベントナイト体験を通して、作って調べる自由研究にも役立つワークショップです。
館内イベント・当日先着順(整理券制)
■開催日程:8月21日(木曜)・22日(金曜)
10時00分~15時00分
※受付締切は14時00分
■対象:未就学~大人
※未就学のお子様は、必ず保護者と一緒に参加をお願いいたします。
■定員:100名
■参加方法:当日先着順
2階イベント会場受付にて順次ご案内いたします。
毎週月曜・土曜「理科実験」
真空や遠心力といったものづくりの現場で試験する題材を、子どもたちにも分かりやすくスタッフが実演・紹介する内容です。

館内イベント・自由参加
■日程:毎週月曜、土曜
7月12(土曜)、14日(月曜)、19日(土曜)、21日(月曜・祝日)、26日(土曜)、28日(月曜)
8月2日(土曜)、4日(月曜)、9日(土曜)、11日(月曜・祝)、16日(土曜)、18日(月曜)、23日(土曜)、25日(月曜)、30日(土曜)
■時間:10時40分~11時00分
■対象:未就学~大人
※未就学のお子様は、必ず保護者と一緒に参加をお願いいたします。
■定員:30名
■参加方法:自由参加(先着順)
お時間に2階右手の実験ワゴンへお集まりください。
その他、三菱重工グループがカーボンニュートラル社会の実現のために取り組む技術を紹介する、夏休み限定の「エネルギーについて考えよう!〇✖クイズ」も実施予定です。
8月4日(月)「教員のための博物館の日 2 02 5 in 三菱みなとみらい技術館」
教員や学校関係者が対象。校外学習活動やキャリア教育・SDGs 教育の参考に。
- 開催日
- 7月12日(土)~8月31日(日)
- 施設名
- 三菱みなとみらい技術館
- イベントURL
- https://www.mhi.com/jp/company/overview/museum/minatomirai/news