
昭和歌謡やスナックも。世代・国を超えて注目を集める“昭和レトロ”な世界観に没入! 日本全国のご当地鍋や日本酒、“こたつ”で冬を満喫『酒処 鍋小屋 2025』を横浜赤レンガ倉庫にて1月18日(土)より 計16日間開催! 和スイーツ代表“あんこ”が楽しめる「あんこ横丁」はイベント初登場! スナックお馴染みの「カラオケ」や、縁日で人気の「射的」で昔懐かしい“昭和体験”を。
横浜赤レンガ倉庫では、2025 年 1 月 18 日(土)〜 2 月 2 日(日)の計 16 日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて『酒処 鍋小屋 2025』を開催します。
例年 20 万人以上の方にご来場いただく横浜赤レンガ倉庫の恒例イベントのひとつとなり、今回で開催 9 回目を迎えます。横浜赤レンガ倉庫と海が見える開放的な空間で、日本全国のご当地鍋と 100 種超の全国選りすぐりの日本酒をメインにしつつ、 和を感じるグルメ等も取り揃え、老若男女あらゆる世代の皆様にそれぞれのスタイルでお楽しみいただけます。
2025 年で昭和改元から 100 年の節目を迎えることから、今回のイベントテーマは「昭和」です。
横浜赤レンガ倉庫の開放的な場を活かして“昭和”要素を盛り込んだ会場は、当時を知る人には懐かしく、知らない人には新しい、世代・国を超えお楽しみいただける空間を目指しています。
昭和レトロな世界観に没入し、今人気を集める昭和の文化を改めてお楽しみください。



<会場のみどころ>
■レトロブーム継続中!世代も国も超えて楽しめる“昭和レトロ”な世界観
今回のイベントテーマは、「昭和」。2025 年に昭和改元から 100 年を迎えますが、海外の方や Z 世代等“昭和”時代を過ごしていない人までも虜にし、いま人気を集めています。会場にはどこか懐かしいレトロな看板や、タイムスリップした気持ちになる昭和歌謡の BGM 等、昭和を感じる要素が詰め込まれ、ノスタルジックな雰囲気が漂います。
また近年、日本の若者から訪日客にまで幅広い層に支持されている、昭和ナイトカルチャーの代名詞「スナック」体験ブースも登場し、ブース内では「カラオケ」もお楽しみいただけます。
また、「縁日」で人気の出し物、“射的”等お子様から大人まで昔懐かしい雰囲気を楽しめます。

■全国各地の「ご当地鍋」、鍋にぴったりの種類豊富な「日本酒」をメインに“和グルメ”も豊富
寒い冬には欠かせない鍋料理は各地の特色を持ち、“ご当地グルメ”としても名を連ねてい ます。そんな各地の鍋が集まる会場にて、複数種類をお楽しみいただきやすい一杯サイズの “鍋”と、それに合う選りすぐりの“日本酒”を思う存分お召し上がりいただけます。
また、鍋や日本酒と同じく和を感じる“あんこ”の王道/進化系スイーツが楽しめる「あんこ横丁」が本イベントで初登場します。

■日本人が古くから愛する冬の伝統家電「こたつ」等、充実の“あったかスポット”
屋内会場となる大型特設テント内の座席にはヒーターを設置するほか、日本でお馴染みの「こたつ」で温まりながらお食事をしていただけるエリアも。“あったかグルメ”代表格の鍋と合わせて、寒い冬でも身体を内側と外側から温めます。

酒処 鍋小屋 2025
◉期 間:2025 年 1 月 18 日(土)~2 月 2 日(日)計 16 日間
※雨天決行、荒天時は休業することがあります。
◉会 場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場
◉営業時間:平日 12:00~21:00(L.O. 20:30) 、土日 11:00~21:00(L.O. 20:30)
◉入 場 料:無料 ※飲食・物販代等は別途
◉特設サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/121
・主 催:横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
・後 援:横浜市、日本あんこ協会
・協 力:株式会社エクシング