
【マリオット・インターナショナル】 ウェスティンホテル横浜 6月13日(月)に開業 業界最先端のウェルネス体験を提供するホテルが横浜・みなとみらいに登場
マリオット・インターナショナル(本社:米国 メリーランド州、最高経営責任者:アンソニー・カプアーノ、社長:ステファニ ー・リナーツ)が展開する 30 のホテルブランドの一つ、ウェスティンホテル&リゾートは、6 月 13 日(月)にウェステ ィンホテル横浜を開業いたしました。積水ハウス株式会社がオーナーである 373 室を擁する当ホテルは、横浜で ウェルビーイングの中心地となり、ゲストの皆さまがベストな状態でいることのできる業界最先端のウェルネス体 験をお届けいたします。
東京の南西に位置する横浜は、日本の重要な港湾です。小さな漁師町から、近代的で刺激的な都市へと発展 し、今では日本の商業の中心地でもあります。ウェスティンホテル横浜はみなとみらいの新たな商業地域に位置 し、国内最大の中華街や東京、鎌倉をはじめ、国指定名勝として知られる三渓園など、人気観光スポットへの便 利なアクセスを誇ります。羽田空港へは車で 25 分、東京へは電車で 36 分と、国内外からのアクセスも良好です。
ウェスティンホテル横浜は、ロンドンの大手建築設計事務所の G.A デザインによってデザインされ、横浜の港、 コミュニティ、そして自然環境からインスピレーションを得て、この地とのつながりを演出しています。ホテルに到着 すると、水の流れる音が優しく聞こえる静かな都会のオアシスへと、ゲストの皆さまをお迎えいたします。内装の 鉄や金属がアクセントとなっている天然石や木材は、旅先の情景を映し出します。また、23 階のロビーからは神 奈川県の山々や、晴れた日には富士山を望み、横浜市を一望する絶景が広がります。ロビーには、雲をイメージ し、木漏れ日をほうふつとさせる照明が施された開放的な空間が広がっており、日本発祥の概念である「森林浴」 を表現しています。また、ロビーには暖炉があり、まるで帰省しているかのような心地良い気持ちにさせてくれま す。
ウェスティンホテル横浜では、ウェスティンブランドが掲げる Sleep Well(よく眠る)、Eat Well(よく食べる)、 Move Well(よく動く)、Feel Well(気分よく)、Work Well(よく働く)、Play Well(よく遊ぶ)の 6 つのウェルビーイ ングの柱を通じて、パーソナライズされたご滞在や、ゲストの皆さまのニーズに合ったプログラムをおたのしみい ただけます。ウェスティンホテル横浜は、全 373 室の客室にウェスティンの代名詞ともいえる「ヘブンリーベッド」を 導入し、「SleepWell –よく眠る」の体験を新たなレベルへと進化させてまいります。客室は全客室が天然素材と
2022 年 6 月 13 日(月)
自然とのつながりを感じられる要素を取り入れた、趣向を凝らしたデザインを配しています。床から天井まで広が る大きな窓からは、横浜の街並みや美しい湾の景色を眺めることができ、ホテル周辺との一体感をより高めてい ます。洗練された浴室には、ヘブンリーバスのレインシャワー、ウェスティンオリジナルののホワイトティーアロエ バスアメニティー、特大サイズのバスタオル、タオル地のバスローブを完備し、ゲストの皆さまをくつろぎのひとと きへと導きます。
5 カ所のバラエティ豊かな料飲施設は、ゲストの皆さまのウェルビーイングをサポートする健康を意識した「Eat Well – よく食べる」メニューをはじめ、当ホテルのサステナビリティへの取り組みの一環である「地産地消」のアプ ローチとともに、季節の料理や各国料理を提供いたします。「ブラッスリー・デュ・ケ」は、フランスの海辺の町をイ メージしたオールデイダイニングで、パテ・ド・カンパーニュやリエットなど、旬のフランス料理をお届けいたします。 「喫水線(キッスイセン)」は、日本の海、川、田畑、森林で採れた新鮮な食材を使用し、コンテンポラリーな内装と シンプルさと絶妙な味わいが見事に調和したメニューが特徴の、斬新な居酒屋スタイルの日本料理レストランで す。横浜港が鉄鋼の貿易で栄えた事にちなんで名づけられた「アイアン・ベイ」は、直火焼きグリルを備えたホテ ルのスペシャリティレストランで、シェフ自慢の熱々のグリル料理を提供します。メニューのハイライトには、ジュー シーなお肉、新鮮な海鮮、農家直送の野菜や果物が含まれ、これらすべてを神奈川県や近郊から調達していま す。また、プライベートな集まりにもご利用いただけるプライベートダイニングもご用意しております。さらに、「ロビ ーラウンジ」では、高層階ならではの美しい景色を眺めながら、コーヒーや紅茶、神奈川県産のハーブティーなど を、繊細なペストリーとともにお楽しみいただけます。ロビーラウンジに隣接している「シュガー・マーチャント」では、 当ホテル内のペストリーキッチンで作られた美味しいペストリーを取りそろえており、テイクアウトやロビーラウンジ でコーヒーや紅茶とともに午後のひとときをお楽しみいただけます。「コード・バー」では、ウェスティンホテル横浜 の郵便番号 220-0012 から始まる日本の郵便番号制度の各エリアにちなんだクラフトカクテルやミクソロジストに よる逸品、趣向を凝らしたモクテルなどを幅広くご堪能いただけます。
当ホテル 5 階には、1,000 平方メートルを超えるウェルネス専用フロアには 4 室のトリートメントルームを備え 「Feel Well―気分よく」を叶える、専門のセラピストによりリラックスとリフレッシュができる豊富なスパトリートメン トメニューを提供する、日本初登場となるホテル名を冠したスパ施設「Heavenly Spa by WestinTM(ヘブンリー スパ・バイ・ウェスティン)」を併設。また、旅先でも運動を続けたいゲストの皆さまには、屋内温水プールおよび TRX のトレーニングマシンを備えた最先端の「Westin WORKOUT® Fitness Studio(ウェスティン ワークアウ ト・フィットネススタジオ)」など、総合的な施設を完備しております。その他、ウェスティンの代表的な「Move Well ―よく動く」プログラムの一環として、みなとみらいのウォーターフロントエリアを巡る 4 キロメートルまたは 6 キロ メートルのランニングマップを提供する「RunWESTIN®プログラム」もご用意し、ゲストの皆さまが心身ともに健康 にお過ごしいただけるようお手伝いいたします。
ウェスティンホテル横浜は、チャペルおよび最大 520 名まで収容可能な 447 平方メートルのグランドボールル ームと 4 室のファンクションルームを含め、全 1,054 平方メートルの広さを誇るフレキシブルな屋内外のイベント スペースを有します。「ウェスティンガーデン」は、当ホテル 5 階にある屋外イベントスペースで、緑豊かな庭園と 高層ビルに囲まれた、市内で屈指の絶好の眺望を誇る会場となっております。
詳細については、www.westinyokohama.co.jp をご覧ください。
■ マリオット・インターナショナル プレミアムブランド担当ジェニファー・コネル 「ウェスティンホテル横浜の開業によって日本でのウェスティンの展開をさらに広げることができ、大変うれしく
思います。ウェスティンは、10 年以上にわたりウェルネス分野におけるグローバルホスピタリティを牽引してきまし たが、これからも進化を続け、新たなデスティネーションで、現代の心豊かな旅行者の皆さまにウェルビーイング な体験の数々を提供してまいります。ウェスティンホテル横浜は、横浜で旅行者の方々がウェルビーイングを体 験する選択肢に変革をもたらし、この都市におけるホスピタリティの新しい基準を打ち立てるでしょう。」
■ マリオット・インターナショナル日本・グアム担当エリアヴァイスプレジデント、カール・ハドソンのコメント 「ウェスティンホテル横浜の開業で、日本国内に 6 軒目のウェスティンホテルが誕生したことになります。包括 的なサービスを提供するウェスティンブランドの成功は、より多くの旅行者が、世界のどこにいようとも旅先での健
康やウェルビーイングを求めるようになっていることを示しているのではないかと考えます。」
■ ウェスティンホテル横浜総支配人、リチャード・スーターのコメント 「ウェスティンブランドは、非の打ちどころのないサービスや洗練されたたたずまいと、包括的なウェルネスプロ
グラムが合わさっています。ウェスティンホテル横浜は、絶好のロケーション、インスピレーションにあふれたダイ ニング、充実したウェルネス設備を備えた都会のオアシスであり、この素晴らしい都市を訪れる健康志向のビジ ネスならびにレジャー旅行者にとって完璧な宿泊施設となるでしょう。」
マリオット・インターナショナルについて
マリオット・インターナショナル(NASDAQ: MAR、本社: 米国メリーランド州ベセスダ)は、139 の国と地域に 30 ブランド、 合わせて約 8,000 軒の宿泊施設を擁するホスピタリティ企業です。世界中でホテルの運営およびフラ ンチャイズや、リゾートのオーナーシップ・プログラムを展開しています。当社は、受賞歴を誇る旅行プログラム、 Marriott Bonvoy®(マリオット ボンヴォイ)を提供しています。
詳しい情報は https://www.marriott.co.jp/default.mi をご覧ください。また最新の企業ニュースは、 https://news.marriott.com/ をご覧ください。Facebook やアカウント名 @MarriottIntl にて Twitter と Instagram でも情報発信しています。
ウェスティンホテル&リゾートについて
ウェスティンホテル&リゾートは、10 年以上にわたりホスピタリティにおけるウェルネスの分野を世界で牽引し、ブ ランドのウェルビーイングを構成する 6 つの柱、Sleep Well、Eat Well、Move Well、Feel Well、Work Well、 Play Well を通じ、ゲストが旅行中に旅の疲れを乗り越えられるよう尽力しています。約 40 の国と地域に 225 軒 以上のホテルやリゾートを展開し、ブランドを象徴し受賞歴を誇るヘブンリーベッド、革新的なギアレンディングプ ログラムや、ブランドを代表するフィットネススタジオである Westin WORKOUT® 内の TRX のジム設備、美味し
|
く栄養豊富なお食事メニューなど、ゲストに幅広いウェルネスサービスをご体験いただけます。詳細については、 www.westin.com をご覧ください。また、Facebook(facebook.com/Westin)、Twitter や Instagram (@westin) で最新情報をご案内しています。ウェスティンは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラ ムである Marriott Bonvoy®(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoy は会員の皆さまに並外 れたグローバルブランドポートフォリオや Marriott Bonvoy Moments での体験、そして無料ホテル宿泊に向けた ポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプロ グラム詳細については、https://www.marriott.co.jp/default.mi をご覧ください。
|