〜みんなとみらいへ〜 横浜みなとみらい21公式ウェブサイト

3年振りに開催決定!みなとみらい 21 地区の夏の風物詩 第13回みなとみらい大盆踊り 2022年8月12日 (金) ~13日 (土)臨港パーク(パシフィコ横浜に隣接)

みなとみらい大盆踊り実委員会(所在地:横浜市西区、委員長:坂和 伸賢)は、『第13回みなとみら い大盆踊り』を、3振りに 2022年8月12日(金)~8月13日(土)の2日間、パシフィコ横浜にする 臨港パークにて開催します。  地域の交流と活性化のめに企画する本イベントは、横浜港を望む抜群のロケーションの中、臨パーク南口広場を会場に、心地よい海風に吹かれながら踊ことができる盆踊りです。また、縁日や台コーナーなど、子どもから大人まで楽しでいただけるプログラムを現在画中です。『みなとみらい 大盆踊りの開催にどうぞご期待ください。  なお、会場では、安全・安心に楽しんでいただけるよう、感染症予防対策を徹底してまいります。ご場いただく皆様におかれましては、ご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。  ほう  13回みなとみらい大盆踊り』開催概日時: 2022年 8月12日(金) 16:30~20:30  8月13日 (土) 16:15~20:30(※13 日の屋台コーナーは15:00 オープン) 会場: 臨港パーク 南口広場 (横浜市西区みなとみらい 1-1-1 みなとらい線みなとみらい駅り徒歩8分) 料金: 入場無料(有料プログラムを除く) お問い合わせ : パシフィコ横浜総合案内 TEL: 045-221-2155(8:30~18:00) URL: https://www.pacifico.co.jp/visitor/events/2022/bonodori/tabid/771/Default.aspx  主催 : みなとみらい大盆踊り実行委員会(委員長:坂和 伸賢(一般社団法人横浜みなとみらい 21) )  みなとみらい大盆踊りとは みなとみらい 21 地区の住民と企業の交流の場として 2008年にタートし、今年13回目を迎えます(2020年・2021年 は中止)。地域の8企業・団体を中心に組織された『みなみらい大盆踊り実行委員会』により運営されております。地元の 横浜けではな近隣地域からも来場があり、子どもから大人ま楽しむことがきる夏の恒例イベントとなっています。 みなとみらい大盆踊り実行委員会 委員長: 坂和 伸賢(一般社団法人横浜とみらい 21) メンバー: 一般団法人横浜みなと21、三菱地所株式会社 横西区役所、クイーンズスクエア横浜 日トールディングス株式会社  M.M. TOWERS自治会 みなとみらいマション連合会 パシフィコ横浜(株式会社横浜国際平和会議場)  <運営・ご取材に関するお問い合わせ先> みなとみらい大盆踊り実行委員会事務局(横浜アーチスト内) 担当:澤、黒川、藤田 TEL:045-232-4923(平日 10:00~17:00) E-mail:mm-bonodori@y-artist.co.jp