
ぷかりさん橋が新しい光の装いへ 『パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション 2022』
2022 年 11 月 18 日(金)~2023 年 2 月 26 日(日)開催
information_20221028_illumination
パシフィコ横浜(正式名称:株式会社横浜国際平和会議場 所在地:横浜市西区、代表取締役社長:林琢己)は、 横浜ベイブリッジや横浜港の美しい夜景との光の競演 『パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション 2022』 を 2022 年 11 月 18 日(金)~2023 年 2 月 26 日(日)の 101 日間、開催します。
今年で 16 回目となるウィンターイルミネーションでは、パシフィコ横浜の玄関口「クイーンモール橋」、幻想 的な光に包まれ海に浮かぶ「ぷかりさん橋」、プラザ 2 階ペデストリアンデッキのシンボルタワー「プラザ・ガラ ス塔」の 3 か所で開催します。
今年はぷかりさん橋建屋の装飾を新しい LED ライトに変更し、より多彩な光の演出が可能になりました。渡 り橋とも連動したライティングなど、冬の澄みきった空気の中、街の喧騒を離れて、横浜の夜景とイルミネー ションの競演をお楽しみいただけます。
■開催エリア
1.ぷかりさん橋
2018 年 4 月に「海の駅」に認定され、みなとみらいの海の拠点ともなっている「ぷかりさん橋」。 海上に浮かぶウッドデッキの先では、ぷかりさん橋が色とりどりの光に包まれ、ロマンティックな光景が広がります。
Press Release
記者発表資料 2022 年 10 月 28 日 株式会社横浜国際平和会議場
多彩な光による新しい演出に変わる「ぷかりさん橋」 ※画像はイメージ
2.クイーンモール橋
パシフィコ横浜の玄関口であるクイーンモール橋では、ガラス屋根 をブルーやグリーンの光の波で彩り、幻想的な世界へと誘います。
3.プラザ・ガラス塔
プラザ2階ペデストリアンデッキのシンボルタワー 「プラザ・ガラス塔」が青くゆらぐ光に照らされ、美しく光り輝きます。
■開催概要
光の波で彩る「クイーンモール橋」 ※画像はイメージ
ツリーのような円錐型の「プラザ・ガラス塔」 ※画像はイメージ
催 事 名: パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション 2022
期 間: 2022 年 11 月 18 日(金)~2023 年 2 月 26 日(日) 17:00~24:00
※社会情勢(電力需給ひっ迫や緊急事態宣言等)により点灯時間を変更(消灯や短縮)する可能性あり 会 場: パシフィコ横浜周辺(クイーンモール橋、ぷかりさん橋、プラザ・ガラス塔)
ア ク セ ス: みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩5分
料 金: 入場無料
主 催: パシフィコ横浜 (株式会社 横浜国際平和会議場)
連 絡 先: TEL 045-221-2155 (パシフィコ横浜 総合案内)
U R L: https://www.pacifico.co.jp/visitor/events/2022/illumination/tabid/774/Default.aspx