〜みんなとみらいへ〜 横浜みなとみらい21公式ウェブサイト

今年の恵方は『南南東』
年々シェアの高まるハーフサイズの種類を拡大
老舗・名店の味を楽しめる恵方巻をご提案

そごう横浜店は 2023 年の恵方巻は、デパ地下ならではの、老舗・名店の味が楽しめる商品をご提案いたします。特に今年 は老舗・名店の恵方巻についてもハーフサイズの種類を拡大。昨年は全体本数の約 4 割を占めるまでになったハーフサイズのバ リエーションを増やします。ハーフサイズは値頃感があり、選ぶ楽しみもあるほか、食べ切りサイズなので食べ残し防止にもつながり ます。年に一度、縁起物の巻き寿司を楽しむ日として、パーソナルなご要望にお応えします。

そごう横浜店の恵方巻
■販売日:2 月 3 日(金)
■販売場所:地下 2 階=食品売場
■品揃え:約 120 種類(前年 1.1 倍)

一番人気の定番恵方巻

古市庵「節分うず潮巻」(長さ約18cm) 1,490円
海老・穴子・玉子など 12 種類もの具材を巻いた、一口ごとに違うさまざまな味を楽しめる極太巻です。

寿司の名店の恵方巻

銀座久兵衛「恵方巻」ハーフ(長さ約10.5cm) 1,890円
江戸前寿司の名店「銀座久兵衛」。香ばしく焼き上げた穴子、芝海老のすり身を合わせ た滑らかな食感の玉子焼きなど、五種類の具材が入った毎年人気の恵方巻です。

鮮魚専門店の大間産天然マグロの恵方巻

山金「大間産本まぐろ入り海鮮太巻」(長さ約19.0cm) 3,219円
青森大間産の天然マグロが入った恵方巻です。人気の魚屋さんの 海鮮恵方巻をお楽しみください。

京割烹の海苔巻と湯葉巻セット

祇園末友「京風恵方巻(湯葉巻・海苔巻セット)ハーフ(長さ約10.5cm) 2,160円
建仁寺前の京割烹「祇園末友」。湯葉巻の白さが、見た目にもたのしいハーフサイズ の恵方巻セットです。

1653 年創業 すし萬伝統の恵方巻

すし萬「招福巻」(長さ約19.0cm) 1,188円
すし萬の伝統ある恵方巻。縁起を担ぎ七福神にちなんで 7 種の具材で作りました。