〜みんなとみらいへ〜 横浜みなとみらい21公式ウェブサイト

横浜中華街とパシフィコ横浜が「包括連携協定」を締結 ~調印式では「祈願獅子舞」が連携協力とコロナ退散を祈願~

横浜中華街発展会協同組合(所在地:横浜市中区 理事長:高橋伸昌)とパシフィコ横浜(正式名称:株式会社横 浜国際平和会議場 所在地:横浜市西区 代表取締役社長:額田樹子)は、横浜における観光・MICE※1 の推進と、 横浜都心臨海部の一層の活性化に資することを目的として、2022 年 2 月 1 日、連携・協力に関する包括連 携協定(以下「連携協定」という)を締結いたしました。これにより、国内外からの誘客促進、観光・MICE の受 入環境整備の推進、MICE の誘致・開催支援機能の充実において、連携強化を図ります。 連携協定第一弾の取り組みとして、横浜中華街の春節を横浜のさまざまな場所でも楽しみながら回遊を促 進する新たな試み(社会実験)『横浜春節祭』における「ランタンオブジェデジタルスタンプラリー」にパシフィコ 横浜が協力します。2 月は観光閑散期でもあり、冬の閑散期の新たな観光資源として、誘客促進を図ります。 今後は、パシフィコ横浜を訪れるお客さま向けに横浜中華街を満喫いただける観光特別パッケージの企画 やイベント協力、さまざまな地域課題の共有や地域住民及び地域活動との交流機会の創出、PR 活動の相互 協力などに取り組んでまいります。本連携協定の締結により、年間 2,000 万人を超える観光客が訪れる横浜 最大の観光地である横浜中華街と、日本最大級の国際会議場として国内外から多くのお客さまが訪れるパシ フィコ横浜との相互連携強化を通じて、地域経済の回復と地域連携のさらなる活性化を目指します。
包括連携協定における取組
  1. (1)  国内外からの誘客促進に関すること。
  2. (2)  観光・MICE の受入環境整備の推進に関すること。
  3. (3)  MICE 誘致・開催支援機能の充実に関すること。
  4. (4)  お客さまの円滑な移動の支援、案内の充実に関すること。
  5. (5)  多文化に対応した受入環境整備の推進に関すること。
  6. (6)  その他本協定の目的を達成するために必要なこと。
包括連携協定締結の経緯 日本を代表する世界都市として発展し続ける横浜。その横浜の都心臨海部は、横浜経済を牽引するエリア であり、世界との玄関口になる場所です。ここには国内外から多くのお客さまが集まる場所と機会があり、その 方々に楽しんでいただける観光都市としての魅力も沢山多くあるにも関わらず、周遊/回遊をされる方は少な く、その場所での用事が終われば帰ってしまう方が多いという課題があります。 横浜都心臨海部は、ダイアモンドプリンセス号での感染者発生などから、国内でも新型コロナウイルス感染 症の影響を一早く受けた地域です。その中でも、横浜中華街は中国ヘイトなどの差別や人権侵害被害、パシ フィコ横浜は観光・MICE を牽引する存在として大きく期待された「パシフィコ横浜ノース」がオープン直後から コロナ禍のダメージを受けるなど、新型コロナウイルスの影響をより強く受けたところです。With コロナ時代に 入り、横浜における観光・MICE の推進と、横浜都心臨海部の一層の活性化に資することを目的とすると共 に、コロナ禍の中でも強く歩み、一日でも早い地域経済の回復と、連携による新たな可能性の開拓を目指しま す。 代表からのメッセージ <横浜中華街発展会協同組合 理事長 高橋伸昌> 中華のお正月、春節となる本日、協定を締結する運びとなりました。新型コロナウイルス感染症が拡大する 中、2 年越しで実現する形となり、この日が迎えられたことを大変喜ばしく思っています。 今回、獅子舞という神事を行いましたが、邪気を払い、福をもたらすといわれています。この度の包括連携協 定により、パシフィコ横浜と横浜都心臨海部や横浜中華街に多くの福を生み出し、それが、結果として横浜の 経済の発展につながり、観光 MICE 推進に結び付くなど、この協定により様々な可能性が広がると考えてい ます。 今日が新たな可能性を探るスタート地点として、今後連携を様々な形で具現化し、横浜へお出でくださる方 に喜んでいただけるような素晴らしい機会を生み出していきたいと思います。 <株式会社横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜) 代表取締役社長 額田樹子> パシフィコ横浜は横浜の発展のためにつくられました。今回の包括連携協定締結によって、横浜中華街と一 緒に横浜全体を盛り上げ、横浜における観光・MICE が一層促進され、パシフィコ横浜にご来場のお客さまが 横浜中華街を始めとして、さまざまな横浜を訪問されることを期待しています。 横浜を訪問された方が横浜を好きになってもらえるような観光特別パッケージやイベントを横浜中華街発展 会協同組合と共に取り組み、一緒に横浜を盛り上げていければ幸いです。