
横浜みなとみらいホール出張公演 横浜18区コンサート第Ⅱ期 豪華ソリストと弦楽五重奏で聴くピアノ/ヴァイオリン協奏曲
横浜みなとみらいホール休館中に市内全区をめぐる「横浜18区コンサート」。
2022年度の開催となる第Ⅱ期の出演者が決定!
ソリストは、横浜文化賞文化・芸術奨励賞の受賞者や過去の横浜市招待国際ピアノ演奏会の出演者など、横浜から世界へ羽ばたいたヴァイオリン、ピアノの俊英たち。当館にゆかりのあるオーケストラのメンバーとともに横浜市全18区それぞれの地域文化拠点であるホール・公会堂を訪れます。
■公 演 概 要
名 称 会 場
期 間 料 金
横浜みなとみらいホール出張公演「横浜 18 区コンサート」第II期
横浜市内各区のホールもしくは公会堂 ※横浜みなとみらいホールは大規模改修工事に伴い休館中です。再開館は 2022 年 11 月を予定しています。
2022年4月~2022年8月
(1)各公演チケット 指定席 03,000 円 [発売日は別添のチラシをご確認ください。]
(2)4 公演セット券 指定席 10,000 円 [発売期間:2 月 1 日(火)~2 月 21 日(月)] ▶全 8 公演の中からプログラムの違うお好きな 4 公演をお選びいただきます。
問合せ 横浜みなとみらいホール仮事務所チケットセンター ☎045(682)2000 [祝日除く月~木 11:00-16:00] 主催 横浜アーツフェスティバル実行委員会[6 月 21 日(火)~8 月 30 日(火)]
横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団) 共催 横浜市[6 月 21 日(火)~8 月 30 日(火)]
■本事業の注目ポイント
1. 舞台は「横浜市全 18 区」
370 万人を超える人々が住む横浜市には全部で 18 の行政区があり、港、海、帆船といった 港町から連想されるイメージの他にも、緑豊かな自然、工業地帯、住宅地など、地域によっ て様々な特徴や魅力があります。第II期では、戸塚区や西区をはじめとする地域の文化拠点 8 区 8 施設に気鋭の演奏家たちが訪れて、平日の午後に極上の音楽をお届けします。市の全 18 区すべてが舞台という横浜ならではの企画です。
2. 室内楽編成で愉しむ珠玉の協奏曲
通常 50 名を超えるオーケストラをバックに演奏 される協奏曲ですが、本企画では会場の規模に合 わせ、弦楽五重奏用に編曲された伴奏で聴く、と いう大変珍しいプログラム。平日の午後に、世界 で活躍するソリストを小中規模のホールに迎えて その贅沢な響きを堪能するコンサートです。
3. ソリストはピアノ、ヴァイオリンの俊英たち
第I期の公演より ©藤本史昭
第II期のソリストは、過去の横浜市招待国際ピア ノ演奏会(*1)出演者の広瀬悦子、河村尚子(以上 ピアノ)や横浜文化賞文化・芸術奨励賞受賞者(* 2)の毛利文香、大江馨(以上ヴァイオリン)など。 横浜から世界に羽ばたいた俊英たちがベートーヴ ェン、シューマン、モーツァルト、チャイコフス キーとそれぞれ渾身のプログラムを披露します。
|
*1 世界の国際ピアノコンクール入賞者の中から将来を嘱 望される才能を発掘し横浜から広く紹介することを目 的として、1982 年に開始し、1998 年以降は横浜みな とみらいホールで毎年開催されているピアノフェステ ィバル。(今年はホールが休館のため神奈川県立音楽堂 での開催)
|
*2 横浜市が文化の向上及び発展に寄与することを目的と し、文化・芸術の分野で現在活躍中の若年層又は中堅 層で、さらに今後の活躍が特に期待される者に贈られ る賞。
|