〜みんなとみらいへ〜 横浜みなとみらい21公式ウェブサイト

JICA横浜 海外移住資料館 オンライン講演会のお知らせ(3/26)

JICA横浜 海外移住資料館では、日本人の海外移住の歴史や各国の日系社会をテーマに、オンライン講演会を開催しています。今回は、昨年7月から9月にかけて実施した連続講演会「世界最大の日系人コミュニティの実像~440ヵ所のリアルボイス~」の特別編として、座談会形式のトークイベントを行います。3回シリーズを見逃した方の参加も大歓迎です。 (シリーズの様子はこちらからご覧ください。 https://www.jica.go.jp/jomm/events/reference/2021.html ) ぜひ貴紙へのイベント情報掲載・取材をご検討下さい。 オンライン講演会 「世界最大の日系人コミュニティの実像~440ヵ所のリアルボイス~特別編 日系の風景、それなに?それなぜ?」 昨年7月から9月に3回シリーズとして開催した「世界最大の日系人コミュニティの実像」の特別編です。 海外で一番大きな日系社会があるブラジル。最初の移民から114年目となる2022年現在、日系人の文化は、さまざまな要因で変容を遂げユニークな様相を見せています。知恵と工夫、進化と劣化、伝説と真実など、“日系あるある”を切り口に、日系社会とブラジル社会を行き来する3名の登壇者が、身近な現象をとらえて日系人コミュニティの分析を試みます。 今回はこれまでの講義形式ではなく、座談会スタイルで行いますので、登壇者のトークをお楽しみください。3回シリーズを見逃した方でも、楽しんでいただける内容となっております。ブラジル日系社会の今の姿を知る機会としてぜひご参加ください! ■日 時:2022年3月26日(土)10:00~11:00  (日本時間) ■登壇者:  細川 多美子氏 (サンパウロ人文科学研究所理事)  坂口 律子氏 (サンパウロ人文科学研究所理事)  スエリー・ユリ・ウツノミヤ氏 (サンパウロ人文科学研究所監査役) ■定員:500名(先着順) ■参加費:無料 ■会場:オンラインアプリZoomを使用 ■お申込み:下記関連リンクよりお申し込みください。(お申し込み後の自動返信はありません。)  https://forms.office.com/r/muKp0T852s ■リンク用URL:https://www.jica.go.jp/jomm/events/2021/220326.html お問い合わせ:  JICA横浜 海外移住資料館  電話番号:045-663-3257  Eメール:jicayic_jomm_info@jica.go.jp