〜みんなとみらいへ〜 横浜みなとみらい21公式ウェブサイト

【7/9(水)TECH HUB YOKOHAMA】ソーシャルセクターとビジネスセクターをつなげる「インパクトナイト」イベント開催!

「応援したい!」気持ちを持つビジネスセクターの方々が、ソーシャルセクターの課題を「知って」「つながる」ことができます。
7月9日(水)17時、みなとみらいのTECH HUB YOKOHAMAに集合です!

ソーシャルセクターで課題の最前線で活動する方々に対して、ビジネスセクターなど民間の方々、自治体など公共の方々が幅広く連携しながら応援することが社会課題解決には不可欠です。

わたしたちは、全国に先んじて市民協働のまちづくりを進めてきた横浜市と連携を深めながら、社会課題解決を進めていく「ステークホルダーの新しい連携のカタチ」をつくり上げていこうと考え、インパクトとビジネスの”交差点”となる「インパクトナイト」を開催します。

【こんな方にオススメです】

・ビジネスセクターにいながら社会課題解決に関わる方法について関心をお持ちの方
・ソーシャルセクターにいて寄付など資金調達について課題や関心をお持ちの方
・市民協働のまちづくりに関心をお持ちの方(横浜市在住・在勤でなくても大歓迎です)

【インパクトナイト】
インパクトとビジネスの交差点からイノベーションを考える

◉日時:7月9日(水) 16時~20時(セッションは17時から)
◉会場:TECH HUB YOKOHAMA | 横浜市技術系スタートアップ成長支援拠点
 (横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号)
◉参加費:無料
◉詳細・申込URL: https://venturecafe-yokohamaconnect.org/event/yokohama-connect-17/

◆主催 :一般社団法人ベンチャー・カフェ東京
◆連携パートナー:認定NPO法人パブリックマインド、株式会社Zebra and Company

【4つのセッションテーマと登壇者】

※内容は予告なく変更されることがあります

時間セッションタイトル登壇者
17:00-17:30Opening Session世界のインパクトの潮流を探る
詳細説明ページ 
鈴木 栄(一般社団法人ソーシャル・イノベーション・パートナーズ 代表理事)
17:30-18:30クリエイティブが作るインパクトの未来と、それを支えるお金の話
詳細説明ページ
阿座上 陽平(株式会社ゼブラアンドカンパニー 共同創業者/代表取締役)
田村 祥宏(特定非営利活動法人ブラックスターレーベル 代表理事)
18:30-19:00寄付文化の現在と未来──NPOに必要なイノベーションとは?
詳細説明ページ
公山 倫子(認定NPO法人 パブリックマインド理事)佐藤 正隆(コングラント株式会社 代表取締役CEO)
田島 聡一(株式会社ジェネシア・ベンチャーズ 代表取締役)
19:00-20:00社会課題解決に向けたステークホルダーの連携 -ビジネス・NPO・行政それぞれのNext Step –
詳細説明ページ
岩﨑 明彦(認定NPO法人 パブリックマインド 代表理事)
永岡 鉄平(NPO法人フェアスタートサポート 代表理事)
冨田 翼(横浜市 市民局 市民協働推進課 課長補佐) ほか

開催日
7月9日(水) 16時~20時(セッションは17時から)
施設名
TECH HUB YOKOHAMA

広 告