帆船日本丸
帆船日本丸は1930(昭和5)年に建造された、船員を養成する練習帆船です。
1984(昭和59)年に引退するまでの54年間に、11,500名もの実習生を育てました。
引退後は横浜市に誘致され、1985(昭和60)年から船内を一般公開しています。
帆を広げた美しい姿は「太平洋の白鳥」と呼ばれていました。ボランティアの協力ですべての帆を広げる総帆展帆を年間約12回実施するほか、青少年向けに海洋教室を開催しています。
2017(平成29)年に国の重要文化財に指定されました。
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1
- 電話
- 045-221-0280
- 営業時間
-
10:00-17:00※入館は16:30まで
※月曜休み(祝日の場合は開館、翌平日休館) - URL
- https://www.nippon-maru.or.jp/